こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。
当学院のセミナーには「投資をやりたい、勉強したい」という方が参加されます。
投資は早めに経験した方が良いと思いますが、「今はやらない方が良い」という状況の方もいます。
例えば、『小さいお子さんが何人かいる』+『パートナーの理解が得られていない』ケース。
育児は本当に大変ですし、家の中で子供が走り回っていては勉強や投資の取引に集中できないです。
また、その状況で投資をやることについてパートナーの理解が得られていない場合は、その視線も気になりさらに集中できなくなります。
投資は生活を豊かにする手段の一つにすぎません。投資がしたい一心で家庭が上手くいかないと本末転倒です。
投資に限ったことではないですが、何かスキルを身に付けるなど時間がかかることはスタートが肝心です。
良いスタートを切るために、あえてスタートしない。
タイミングを計りすぎて行動できないのも問題ですが、ある程度環境を整えてスタートすることが、早く結果を出すことに繋がることもあるのです。