こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長 新里竜一
今週、火曜日に第3回目のFX個人投資家育成コースの授業を行いました。
午前は、那覇市小禄にある沖縄産業支援センター、午後は浦添産業支援センターゆいの街で行いました。
(授業ができる場所があることに感謝です。)
前回の授業までは、FX投資の基礎知識や操作を中心にお伝えしました。
そして今回からは、具体的な取引の話をお伝えしております。
まずは、「何をチェックして、その後何をチェックする」という順番と共に、何故そうなのかという理由も解説。
受講生からは
「知ってる人と知らない人で差がでるのは当たり前ですね・・・」という感想が聞こえてきました。
知れば知るほど良いという訳ではありませんが、為替相場の原理を根本的に理解することにより、小手先のテクニックに翻弄されず、焦らず継続的に取り組めるようになります。