こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー、沖縄トレード学院の新里 竜一です。
昨日(2017/06/07)、第5回目の個人投資家育成コースを行いました。
前回、テクニカル指標の使い方をお伝えしたので、始めた当初の「なんとなく」トレードしたという理由は無くなり、根拠のあるトレードができるようになりました。
ただ、今回は、先週と比べて残高が下がっている方が殆どでした。
その理由は至って簡単ことです。それは「ドル円が下がった」からです。
多くのFX初心者は、馴染みのないユーロやポンドはピンとこないので最初にドルを買って円を売ります。
ですので、ドル円が下がったら「ちょっと前より下がってるから上がるかもしれない」まるでタイムセールでお買い物をするかのように買いを入れ続けてます。
そして、さらにドル円が下落してしまい、ロスカット。資金が一気に無くなります。
そのパターンが顕著に現れた、今週の受講生の成績でした。
今回の現象は独学では絶対に分からないことです。複数の受講生が同じ相場をみて、同じような損失を出しているということが分かれば、同じことを繰り返さなければいいだけです。
「損失から学ぶ」ことが継続してFXで利益を上げる秘訣です。