どもども。学院長です。FXに限らず、投資をする場合には仲介する証券会社やFX業者に「手数料・スプレッド」などを支払う必要があります。
といっても、イメージ沸かないと思いますので実例をご紹介。自作の自動売買システムで検証してみました。検証期間は16年です。
【画像1】開発中の画面です。
今回ご紹介するのは20分で作ったテキトーシステムなので本番では使いません。
【画像2】システムA
とりあえず100万円の投資資金が500万円に増えています。
【画像3】システムB
とりあえず100万円の投資資金があれ?全財産がなくなっています。
ところで、AとB、優秀なシステムはどちらでしょうか?
正解は・・・どちらも同じシステムで売買のやり方は同じです。
違うのは
A=手数料(スプレッド)を省いた結果
B=正規のスプレッドでテストした結果
つまり、売買の仕方は同じでも損する場合があるということです。
よく株式投資やFX投資のイメージで「上がるか、下がるか、半々だから勝率50%でしょ?」という思っていた昔の私はこのデータを見て驚愕しました。手数料を引くと勝率は50%になりません。工夫無しだと良くて利益が出る確率は48%程度です。
では、その上でどうやって利益を出すか。投資で大損しないためにはどうすればよいか。優れた投資技術はどういったものがあるか?ここではあまりに多く、書ききれませんが何かしらの機会で過去15年分、たくさんのシステム検証の経験がみなさんのお役に立てたら幸いです。